下顔面を目標とした広範囲剥離リフト手術は、Jowlを無くします。Jowl,ジョウルは動物の垂れた顎です。辞書にも載っている一般英語です。人では、下顎骨縁の口角の下のマリオネットライン(これも人間を模した操り人形の割れた口の線)の外側に下顎縁のカーブより外下に膨らんでいる弛みです。ある患者さんは「おむすび型。」と表現していました。下膨れと呼んだ患者さんもいらっしゃいました。私は五角形と称したり、日本ではよくブルドッグと呼んで説明して来ました。
これまで何度も書いて来ましたが、Jowl の解消には広範囲剥離皮下リフトはお得です。お得というのは費用対効果です。USAでは20世紀に入って戦前に既にRhytidectomy,シワトリ術が発表されています。切って縫うだけです。すぐ戻ります。1974
▼続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 医学博士
何だか解らないけれど、鼻唇溝の内側に長年ある傷跡。無くしたいのですが、切除縫縮したら変形しそうなので、皮弁形成術を施行。患者さんも知っていました。
私、形成外科医としては大卒後入局して34年、美容外科医としては当初から父のクリニックでアルバイトを始めて33年になります。ですが、だから上手だとは自負していません。ただし、臨床経験は豊富ですから、いろいろな診療が出来ます。でもさらに言えば、多くの患者さんは医師の質と専門分野を知りません。近年はインターネットやSNSで画像を視られるから、結果は知り得ますが、中長期的経過は掲示していないことが多く、例えばなんちゃってリフトやプチ整形などでは持続性がないばかりか、跡が目立つのを隠すクリニックが横行しています。私がブログで提示している症例は3ヶ月の長期的経過を載せますから、明らかに長持ちしているにを観て、皆さん信頼して来院されるのです。最近ブログを観て来院した患者さんにも感動されています。
患
▼続きを読む
▼続きを読む
遠方から来院されても広範囲剥離Jowl Liftは受けられます。
この数ヶ月、昨年末から、広範囲剥離リフトが続きます。更に遠方からの患者さんが増えています。そりゃあそうです。どの患者さんに聴いても、広範囲剥離リフトを定番としている美容形成外科医は知らないそうです。いや私も実際は、この方法を定番にしたのは数年前です。実は十数年前に宇津木先生に大阪での学会の帰りの新幹線で同道した際に「靭帯法はたーいへんだぜ。」「でも最高に持続性が高い。」「次に長持ちするのは広範囲剥離リフトだ。」「皮下でしかまともにできないが保つぜ!。」と教えてもらったのですが、当院に来てからは症例が少なく、約5年前からこのブログで当たってから、どんどん増えた次第です。この患者さんはその症例の紹介です。
手術は侵襲が強ければ効果と持続性が高く、侵襲が少なければ当然に効果は得られても、持続
▼続きを読む
▼続きを読む
ゴージャスな美人が、本題はこめかみリフトですが、静脈麻酔下に今回鼻唇溝プロテーシスの改造も同時に治します。ご厚意で術中画像を沢山撮りました。プロテーシスの位置もお見せします。
ブログは皆さんへの情報提供です。広告ではありません。あえて言えば誘因効果はありますが、そこは患者さんの厚意に基づいているからです。何人かの患者さんは複数回登場して、毎回好結果を魅せています。読者は検索して、カテゴリーごとに調べることが多いのですが、多方面に載っている患者さんの記事は多くの読者の目に入ります。本症例の患者さんはそのうちの一人で多分最多出場女子でしょう。他の何人もの患者さんがブログを視てきて「あの綺麗な人がやってもらった手術を私にはどうです。出来たらあんな風になりたいわ〜!。」と訊いてきて、実際適応のある患者さんに何例も施行しました。
上にも書きましたが、ブログは記事です。でもホームページからアクセス出来ますから、数年前からSNS広告の一部と見做されることになりました。でも
▼続きを読む
▼続きを読む
鼻唇溝プロテーシスで日々明るく。インテリは思い悩み、顔を顰めますから、鼻唇溝は深くなります。
なんか変な題名となりました。インテリは頭脳労働者を称しています。インテリジェンスIntelligeceは知性ですが、知能、思考とも訳し、USAでは情報、諜報の意味が強く、CIA,central Intelligence Agentは中央情報局(スパイ)です。なおインフォメーション,Infomationも情報ですが、伝達、通知、案内などの告げることが主です。本来頭脳労働者は、教える仕事ですが、知能に基づく知性が高く求められます。
ところが知性保持者は、知性を育成する時期の者や、反知性主義者に教育を与える義務があります。その際相手が素直に受け取れない場合があり、インテリの頭の中は悩みます。自然と不随意に表情を作ります。顰蹙です。
「顰蹙を買う。」とは、相手が困った言動を起こすのに対し
▼続きを読む
▼続きを読む