この症例は、男性で奥二重を望んでいました。上図の如く術前を診ると、かろうじて瞼縁が見えていて、皮膚が被さっているのを代償する為に前頭筋にが収縮していて、眉毛が挙がっています。挙筋筋力は有るのに皮膚が邪魔なのです。
1回目に切らない眼瞼下垂症手術=黒目整形=NILT法を施行しましたが、右の内側が不足なので、追加しました。同時に、外側の重瞼を強化しました。下図は今回の術後経過です。前頭筋の収縮が解消し、眉毛が戻りました。閉瞼時と同じ位置です。
二重まぶたとは、正面視(第一眼位)で瞼縁より皮膚が上にある形態で皮膚性眼瞼下垂が無いため、代償性の前頭筋収縮が無い状態です。奥二重とは、瞼縁と皮膚がほぼ同高の状態を言います。一重瞼は第一眼
▼続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 目の整形
片側の黒目整形で合わせたい。経過を追いましょうⅤ→完成でしょ?。→そうは問屋が卸さない!。
先週も提示した症例です。1週間後の撮影の為に来院されたので、診察もしました。
もう一度、当初からの画像を並べてみます。
1回目の術前です。左の後天性腱膜性眼瞼下垂が見られます。
1回目の術直後です。なんとか開きました。問題点は、重瞼のカーブと、瞼縁のカーブです。
2週間後に2回目手術。中央に挙筋強化を追加しました。瞼縁のカーブは綺麗に出来ました。むしろ開瞼はオーバーです。
さらに2週間診て、開瞼は丁度いいのですが、重瞼がやや広いかも知れません。それに内側の点が強過ぎます。
3回目に手術して、内側の重瞼を弱めました。術直後ですから、腫脹により、開瞼が弱化した様に診られます。重瞼のカーブは綺麗です。
1週間後の撮影時、開瞼が低下して見えますが、容認して頂
▼続きを読む
▼続きを読む
片側の黒目整形で合わせたい。経過を追いましょうⅣ→完成でしょ?。
本症例は、片側の眼瞼下垂症です。埋没法の重瞼術を受けたのですが、原因不明で左の眼瞼下垂が徐々に生じてきて、左右差が目立って来たということです。開瞼に左右差があれば、見た目の重瞼の形も左右差を呈することになる解り易い症例です。これまで3回症例提示させて頂きました。今回微調整しましたので、予定通り当所からのの経時的変化を追いながら説明します。
それでは、術前、術直後、術後1週間、術後2週間の術後追加手術後、術後4週間での再追加術前、術後の順に画像を追ってみましょう。
症例は38歳女性。挙筋機能(挙筋収縮距離+最大瞼縁活動距離)は両側12㎜と左右差が無いのに、同じ力で開く=挙筋を収縮すると、力が伝わらない為に瞼縁の挙がり具合に左右差を呈する状態です。腱膜性眼瞼下垂です。後天性で、原因は
▼続きを読む
▼続きを読む
男らしく目力付けよう。黒目整形の経過診察により修正術を予定します。
今回提示させていただけるのは男性の症例です。眼瞼下垂といっても皮膚性の要素が主体です。確かに挙筋は弱いというか、日本人の一重まぶた、小眼裂横径では、開瞼が小さいのが典型的な症例です。
症例は38歳男性。10年前に重瞼術埋没法を受けています。残念ながら左は戻って、眼瞼下垂症状も見られ、右はしわ的な二重が残っているだけです。挙筋筋力=上眼瞼最大滑動距離は12㎜と正常下限です。腱膜性眼瞼下垂症が進行中です。フェニレフリンテストでよく開きました。あくまでも二重は奥二重気味を希望し、キリッとしたいということです。また、下眼瞼から、頬前にかけてにクマ=頬まぶた溝も解消したいとの希望です。
下図が術前の全顔貌と目周囲の像です。切らない眼瞼下垂手術=黒目整形=NILT法をします。
▼続きを読む
▼続きを読む
加齢性のまぶたのたるみはもったいない。黒目整形で治して、明るい毎日!:3か月で完成
当院お得意の独自の治療=黒目整形=切らない眼瞼下垂手術=NILT法は、ある程度の年齢の患者さんにも、症例の状態と希望によっては適応します。
症例は53歳、女性。生来二重まぶたで。目がパッチリしていた。加齢に伴い皮膚が弛緩伸展し重瞼が狭くなってきただけでなく、開瞼も落ちてきた。肩こりや頭痛も伴ってきた。挙筋筋力(=眼瞼滑動距離)は13mmと正常であり、先天性眼瞼下垂ではない。コンタクトレンズ装用歴はないが、慢性的な物理的外力による後天性腱膜性眼瞼下垂と考えられる。もちろんフェニレフリンテストではよく反応する。皮膚性の要素は伸展した分を除去するほうが理に適っているのですが、今回のケースは重瞼を上げることで機能的には、充足できるとの診断となりました。
切らない眼瞼下垂手術は埋没
▼続きを読む
▼続きを読む