症例は44歳、身体は男性。でも精神的には女性でいい女。ブログ見て来院。GID患者ですが、一目見て面長で下顔面が長い。まずは計測しました。
高身長で顔面も面長。上下比は60mm:56mm:67mmで上口唇34mm:下口唇46mmで白唇長25㎜!。部品の横比は内眼角間30mm:鼻翼幅32mm:口唇幅50mmと5:8の黄金比。赤唇は外反しているし、口唇結節はH−Aでチュンとくちばし状に丸い。これまでに鼻中核延長術と鼻尖への軟骨移植を受けている。鼻尖は下がっているが、鼻柱は下がっていない。鼻唇角が喰い込んでいる。この様な症例は面白いのですが、たくさん切除すると傷跡がねェ~とか言いながら押し問答しました。
検討の結果:白唇部は6㎜切除に落ち着きました。外反は不要ですから口輪筋上で皮膚皮下脂
▼続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 口元の美容形成外科
E-ラインがマイナス3mmの品のある人には、さらに白唇短縮術と口角挙上術で人格向上を!
いくつかのサイトで、私の行なう口周りの手術の話題が載っています。
○創跡が綺麗で目立たない。○形態の設定が適切。○手術前の評価が念入り。○美容学に基づいた顔面バランスの評価に依る手術法(デザイン)の選択が丁寧に為される。等々の評価を頂いている様です。私が真面目に【診療】しているからでしょう。主にブログに載っている画像と説明の内容が評価されています。ただし一部には、×カウンセリングが長くて面倒。×希望通りの切除を避ける。等の悪評もある様です。更に×数症例に於いては創跡が見えるのですが、許容されています。
最終的に創跡が見えるのは、年間約100例のうちの一例以下で、それぞれに原因も考察されているから、読んでいる患者さんは理解しています。それに正直に、改竄無く提示しているので信用が得ら
▼続きを読む
▼続きを読む
眉下切開と黒目整形非切開法の組み合わせは、アートメイクで傷は隠せますが、ダウンタイムがはあります。
本来私は、アートメイクを美容的に容認できるものだと考えていませんでした。綺麗じゃないのや、デザインが恰好よくないのや、太くてゲジゲジになっているのをよく見かけます。まあその点について当院の施行者は改善されてきました。でも少なくとも、私は手を出しません。
でも実は、眉下切開術のためにはこんなに有用性が高いのです。術直後から傷が目立たない。それにデザインが恰好よいなら、すぐ下を切除縫合すればいいので眉下切開術のデザインがしやすい。逆にアートメイクが太すぎるなら眉下切開術のデザインで切り取る場合もあります。
眉下切開術にアートメイクの併施は有用ですが、同時に眼瞼の手術を施行すると、眉下から降りてきた腫脹が眼瞼に波及して、埋没糸の点だけが相対的に喰い込んで、術直後には異様な形態になります
▼続きを読む
▼続きを読む
定番となりました口周りの手術でも、個体差はあります。
毎日口周りの手術を行っています。口周りの手術に於いてはバランスが重要です。私は毎回強調してきましたが、顔面全体の中での縦横の比率に応じて治すべきです。その点では症例ごとにバリエーションがあります。実際にいくつかの手術を組み合わせた症例も多くありますが、白唇が長い人を短くする手術が基本です。白唇部だけ短縮すると99%の症例が相対的に口角が下がるので、口角挙上術を併施します。また、白唇部は加齢に因り長くなり、赤唇部は加齢に因り薄くなり貧相になります。だから加齢顔貌の改善のためにも効果的な手術です。だからこそ逆に、先天性に長い場合それだけで人格に影響してしまいます。
症例は37歳、女性。上顎が下がっていて弛みや間延びした印象があると感じて来院。その前に丁寧にメールで相談事項を送ってこられまし
▼続きを読む
▼続きを読む
可愛い女子はもっと可愛く!口元の手術はこんなに高度の技!
とにかく、口周りの手術は良好な結果が得られます。特に可愛い女子は適応を吟味して適切な手術を施せば確実に可愛さアップします。本症例はその点で最も解り易い例です。
症例は32歳、女性。歯科で矯正したら口唇全体の傾斜が下がって白唇長16mmとそんなに長くないのに、長く見えるようになった。その結果赤唇は外反は保たれているが、白唇は以前よりは内反した。頤には脂肪注入がされていてご覧の様にE-ラインは一直線上。顔面縦比は上顔面60mm:中顔面55mm:下顔面62mm/上口唇24mm:下口唇40mmと下は脂肪注入で長くなった。顔面部品横比は内眼角間28mm:鼻翼幅34mm:口唇幅49mmで5:8の黄金比を理想とするなら口唇幅を5mm増大したい。
上記の所見から、口唇は4mm短縮したい。白唇部は
▼続きを読む
▼続きを読む