カテゴリー別アーカイブ: 美容医学博士

2022 . 1 . 8

鼻唇溝プロテーシスと鼻唇角プロテーシスの組み合わせが流行中。*今回は難しい症例でした。

鼻唇溝プロテーシスと鼻唇角プロテーシスは、本来私と父が考案したものです。いや本当、は父が誰かから盗んだのかも知れません。何しろ父は、昭和40年代に、鼻のシリコンプロテーシスをしてみようと目論んだ際に、懇意にしていたホステスを、戦前から隆鼻術をしていた病院(もちろん十仁です.)で受けてもらい、その人が戻ってきたら直ちに抜いて、プロテーシスの材質やデザインや挿入部を見せてもらってから、自分でも隆鼻術を開始しました。その後、父は隆鼻術の名人と称されることになったのは有名です。大多数の症例に対して、台付きL型プロテーシスで本当のアップノーズ(白人の美人の鼻)を造っていました。 ちなみに鼻唇角プロテーシスは、台付きL型プロテーシスの台だけを流用したものです。皮膚・皮下組織の余裕がない症例では、台
▼続きを読む
2022 . 1 . 4

眉下切開の2回目と、下眼瞼下制術の追加と、切れ長整形の修正を同時施行しました。

何度も登場して下さるゴージャスな女子です。私のモットーとする「美しく可愛い女性は常にもっと上を求める。」との名言に最も合致する女性です。どこが美しいかと言えば、首から下はゴージャスな体型で外人の様に均整が取れています。顔面も白人的な輪郭と部品は整っています。 アジア人(モンゴロイド)と白人(コーカソイド)の平均的な身体的差異を述べます。まず首から下ですと平均身長が10㎝以上違うのは誰でも知っていますが、骨格と筋肉の着き方(当然相関しています)も違います。白人は女性でも胸郭が厚く、だから胸?もゴージャスです。臀部もキュッと上っていて格好良いのです。他に何箇所も違いがありますが、この患者さんは、いくつもの面で身体的にゴージャスです。 顔面はまず正面の輪郭が違います。アジア人は丸顔で平
▼続きを読む
2021 . 12 . 25

4年前からの患者さん。いつも明るい楽しい患者さん。目元を更に明るく、綺麗にして似合います。

症例は26歳女性。3年以上前に初診。先天性二重まぶたも前頭筋は収縮。LF右11:左12と右が弱かった。前転が必要。重瞼は右の上にすると蒙古襞が目立つから上から2番目の線。フェニレフリンテストで半分挙がった。術当日。平行型希望なので目頭切開が必要と説明すると、当日は予定が立てられないので、6ヶ月以内なら同時施行扱いですることになった。左のラインで2㎜幅切除し、1点ずつ挙上前転し、2点ずつLT法で重瞼固定した。前頭筋使わなくなって喜んでいた。その1週間後に抜糸時には、開瞼が良好で、腫脹で幅が1.5倍以上でも重瞼がくっきりしていた。その後来院をされずいつ出来上がったかは不明。いつ頃か後戻りが起きてきた。 今回、LF右13㎜:左14㎜で右が再発した。右は先天性後は性眼瞼下垂症を伴っていたからで
▼続きを読む
2021 . 12 . 22

鼻唇溝は顔面の周囲の部品との前後関係。美人なのにここが目立つなら、プロテーシス挿入手術の適応性高い。

日本人(アジア人)は両顎歯槽の前突が強く、上顎骨から頬骨が横長で平板:つまりフラットフェイスなので、鼻唇溝の上方の三角が深い傾向があります。どんなに美人でも、逆に美人だから目立ちます。鼻唇溝は法令線と呼ばれますが、人相学の用語です。二次元的には、画に線を書かれますが、立体的には溝で、上記に書いた様に上方は骨格に因る陥没です。そして鼻唇溝は、上方の三角形の陥没を埋めれば、溝も見えなくなります。それは、これから画像を診れば判ります。 上に書いた様にアジア(中華圏)では鼻唇溝を法令線と称しますが、その角度が人相学的に重要です。窄まっていると暗い性格に見え、凶相と見立てられます。鼻翼の横から外側に向かって、丸く弧を描いていると笑顔に見え、優しい顔に見えます。人相はキャラクターから表出される形態
▼続きを読む
2021 . 12 . 20

術者の私よりも二歳年上でも可愛い女性。口元をもっと色っぽくしたいのは理解出来ます。

「目は口程にものを言う。」と云われる通り、人は目を見て相対します。でも言葉の通り、口元は話す、食べる際に動きます。やはりものを言うのは口ですから、口元にも視線がいきます。ですから表情時には、口元の動きがその個体の内面性(精神性または性格)も表出します。可愛らしさも意地悪っぽさも、相対して会話中に動きを見て感じるのです。口元の形態は加齢で変わります。白唇が伸びて赤唇が薄くなり形も貧弱になる。口角は下がります。 この1年以上は口元を隠す事が求められていますが、自分では鏡で、近しい人は時に視る訳ですから、修復するなら今がチャンスです。更に口は擬態です。口唇を医学用語でLabiaと言いますが、下もLabiaと言いますよね。似てますから?!。人間は直立動物ですから、顔面を見合ってアピールするので
▼続きを読む