カテゴリー別アーカイブ: 二重瞼と一重瞼

2017 . 3 . 11

知性的で美しい患者さんを素敵に。2週間もすれば魅力的な結果!

素敵な結果を見せてくださった症例の患者さんに感謝致します。綺麗なのは私の手術が上手なんだからと云われても、それ以上に症例患者さんが素敵だからです。 まずは術後2週間で完成に近づいています。 傷跡はまだ見えますが消えますから心配ないです。 客観的に見て、本症例の患者さんは黒目整形が似合う。可愛さアップだけでなくイメージを汲み取ってのデザイン調整が効を奏しました。知性的でキリッとした雰囲気ができたと思いましたが、さらに可愛らしさもアップしました。 もう一度画像をご覧下さい。下の画像は術前と術直後と1週間後と2週間後です。 短期的な経過がお判りますね!標準的です。 症例説明はコピペします。22歳、女性。先天的には狭い二重瞼。3年前他院で埋没法。ソ
▼続きを読む
2017 . 3 . 9

重度の一重瞼による眼瞼下垂症と横径が小さいのは眼裂狭小症といいますが・・

今回の症例は誰が見ても眼瞼下垂症を指摘出来る症例ですから、若年時からの手術適応です。本来この程度の形態なら、幼少時にも適応です。機能的障害を伴うからです。 眼瞼の開瞼が低下しているだけでなく、黒目の内側が隠れる程に横径が小さい状態は、眼瞼狭小症;Blephrophimosis と診断されます。この言葉は合成語で、前半;Blepharoは眼瞼のことで、後半;Phimosisとは調べれば判ります。皮被りという意味で酷い言い草ですが、これは洋語の医学用語です。本症例はギリギリ黒目の内側が出ているのですが、機能的に視界不良です。 症例は18歳、女性。先天性前後葉性眼瞼下垂症。眼裂横径22㎜、内眼角間距離36㎜、角膜中心間距離58㎜と横径が正常下限値。眼球そのものは離れていない正常
▼続きを読む
2017 . 2 . 24

若返り手術の第一段階は黒目整形から。やはり黒目整形は機能的手術です。形態的には皮膚の余剰を除去しないと・・

まずは画像を提示します。 上の画像は、上左が当初、上右は切らない黒目整形手術後で眉下切開前、下左が眉下切開直後、下右が眉下切開術後1週間です。 約1か月前に黒目整形から始めた患者さんの第二弾手術を施行しました。黒目整形はその名のとおりに、黒目の露出を増やす手術です。視界が良くなり、眼を開きやすくするという意味で機能的手術です。上の2枚画像はその術前術後ですが、上の左右の画像は同じ正面視でも眼球の露出サイズに明らかな差が見られます。 しかし、皮膚の余剰は二重を広げて持ち上げただけなので、余分な皮膚が上に行っただけですから、上が膨らんでいます。それにやはり、機能的にも邪魔ですから、眼を開く際に前頭筋が収縮する反射運動はそのまま残りました。この状態に対しては当然、皮膚の余
▼続きを読む
2017 . 2 . 16

黒目整形で暗い目元を知的な目元に!術後の方が自然です。

今回の症例は術後1週間での経過画像の提示をします。皆さんに1週間の経過をお伝えしたいのです。内容は手術時のコピペが主になる事をお許しください。 症例は21歳、女性。先天性一重瞼。アイプチでは挙がらない。かといってPuffy eyeではない。眼裂横径23.5mmと小さく、角膜中心間距離が56mmと眼球は離れていないのに、内眼角間34mmと一重瞼としては正常範囲だが逆に蒙古襞が被さっている数字。蒙古襞は縦に突っ張る所謂吊り目を呈している。眼瞼挙筋筋力;Levator function は14mmと正常範囲で筋原性の先天性眼瞼下垂ではないが皮膚眼瞼下垂に為に上方視は不能。 主訴は眼瞼下垂の改善です。他覚所見は診察して、上記の様な理学所見を得ます。患者さんから既往歴や社会歴や家族歴を聴取
▼続きを読む
2017 . 2 . 8

黒目整形で暗い目元を知的な目元に!こっちの方が自然です。

黒目整形切開法の効用はこんなにいいんです。 症例は21歳、女性。先天性一重瞼。アイプチでは挙がらない。かといってPuffy eyeではない。眼裂横径23.5mmと小さく、角膜中心間距離が56mmと眼球は離れていないのに、内眼角間34mmと一重瞼としては正常範囲だが逆に蒙古襞が被さっている数字。蒙古襞は縦に突っ張る所謂吊り目を呈している。眼瞼挙筋筋力;Levator function は14mmと正常範囲で筋原性の先天性眼瞼下垂ではないが皮膚眼瞼下垂に為に上方視は不能。 今回はSOAPで説明しますと、まずSubject;主訴は眼瞼下垂の改善です。Object;他覚所見は診察して、上記の様な理学所見を得ます。患者さんから既往歴や社会歴や家族歴を聴取して上方を補完します。Assesme
▼続きを読む