これまでの多くのブログには、前振りを長々と書いてきましたが、今回は症例説明の中に詳しく書きます。経緯と経過を読めば手術の意味が解るからです。では症例の説明と手術内容の説明を兼ねて書いていきます。
症例は、何回か登場して下さったゴージャスな容姿と、美しく明るい容貌の38歳女性。彼女の画像を視て来院し、「あのゴージャスな美人!。」の手術を希望する患者さんがひっきり無しです。感謝に堪えません。今回は美容的目的と機能的目的を50%:50%兼ねる手術です。
これまでに何回か下眼瞼下制術等を繰り返してきました。ご覧の様に、右下眼瞼の外側が下がっています。前にブログにも書きましたが、白人の様なゴージャスな顔立ちの美人ですから、アジア人と違って瞼裂が吊り目で無い方が似合う女性です。本症例は吊り目
▼続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 日本美容外科学会(JSAPS)専門医
なんとも難しい下眼瞼リフト。本当のHamra変法=眼窩脂肪移動術(再配置)で注入脂肪や溶解した部を治してみましょう。外眼角部骨膜への吊り上げも当然に併施します。
本当のHamra 法を出来る医師は余り居りません。ナンチャってならゴロゴロ居て、広告宣伝にハムラ法を載せているクリニックもよく見掛けます。概ね非形成外科の美容整形屋は後者で、形成外科出身で美容外科経験が長い医師だけが、本物のHamra 法を出来ると言えます。
何故なら、この手術を行うには、専門的な解剖学的知識と、形成外科分野の手術経験に基づく技術を要します。また、Hamra 法はUSAのテキサス大学のSam Hamra が考案した手術法ですから、英語論文を読み尽くしていないと手術法を理解、記憶出来ません。また実は、白人とアジア人では微細構造や皮膚の質が違いますから、学会活動で本邦でHamra 法を試行した美容形成外科の医師と情報交換しなければ、その効果と適応を理解出来ません。
H
▼続きを読む
▼続きを読む
くぼみ目にはNILT法=切らない眼瞼下垂手術=黒目整形が効果的で第一選択です。〜目の開きを強化して黒目(角膜)を魅せることです。〜
可哀想です!。若くしてくぼみ目が目立つ患者さんです。いや、だから、疲れて見えて可哀想です。私の書いたブログを観て、治せるといいな〜と想ったそうです。くぼみ目に対して切らない眼瞼下垂手術で治した症例を、私が何例かブログに載せているのを視た様です。かといって診断が必要です。ただし見た目の診断(視診)も役立ちます。美容形成外科医として医師として、真面目に診療する私の出番です。診断は治療方法の選択に役立ちます。
くぼみ目は幾つかの原因があります。1、眼窩骨が眼球よりも前にある人は、眼球と骨の間にくぼみを生じます。この場合家族性が多いです。2、眼窩脂肪が少ない。加齢で減る場合。羸痩=痩せて、眼窩脂肪も減った。後天的な経年変化です。3、脱水症状や日中顔が上方にあり水分が重力で減ってきた場合。疲れと
▼続きを読む
▼続きを読む
口周りは複数回手術が適用しますから、何例かブログに載せたら、次々に希望者続出。
表題に書いた様に、口周りの複数回手術の患者さんが増えています。一度上白唇を短縮すると、可愛さアップし、またはセクシー度が挙がります。所謂「鼻の下が長い。」のは優しいキャラクターを損ねるからです。多くの患者さんは好感度アップを求めます。または治療を受けたい人はその面に意味を見出しています。その意味で複数回の上白唇短縮術は、見事に効を奏します。
でももう一つ、私はこの手術に於いて、創を綺麗に治す為に丁寧に縫合しますが、本当に結果が綺麗なのはSNS上でも有名です。形成外科の技術を長年修練した美容外科医で、上口唇短縮術を上手に出来る医師は、本邦に数名しか存在しません。逆に、非形成外科の美容整形屋は真皮縫合の技術を身に付けていないので、創跡が目立つ結果になります。時折その結果を見かけます。
▼続きを読む
▼続きを読む
スレッドリフトとPRP療法の組み合わせで明るく若々しく!。優しいキャラクターの女性には似合います!。
毎回患者さんに強弁しますが、美形な顔面の基礎は輪郭です。正面輪郭では細面で面長。逆に丸顔は可愛いですが、美人とは言いません。五角形や三角形の顔面輪郭は野暮ったい。側面輪郭ではE-ラインが重要です。E,Aesthetic–ライン,line は鼻尖と顎を結ぶ線ですが、口吻がその線上にあるのが美しいとされます。側面輪郭でも部品以外の凹凸が少なく前方に丸みがある方が綺麗です。瞼頬溝やゴルゴ線(ゴルゴ13の著者は先日亡くなったのですが、劇画は継続するので引き続き使います.)も斜めや側面から見えます。目尻や頬のコケは正面から見え、側面からも影が見えます。美形な顔面は、対する人を優しい気持ちにさせ、明るいムードを立てます。
輪郭が美人の部類なら、部品の改良で美人度アップされます。逆に輪郭を改造すれば
▼続きを読む
▼続きを読む