昨今、患者さんから切るか切らないかの手術法の違いの質問をよく受けます。これまで歴史上説明してきましたが、美容医療の萌芽の時代から、切る手術と切らない手術は併存してきたのですが、切らない手術を好しとする傾向から、紹介する機会も多くなったのです。池田先生のブログで、101人の名医のインタビューでも、語られています。、切らない手術がいいのではなくて、切らない手術でいい結果と持続性をもたらせなければならないという事です。今回その理由を説明します。
美容医療で求められる形態改良の方向として、足すか引くかと、挙げるか寄せるかがあります。部位別に例えれば鼻なら、もともと足りない鼻を足すとか、大きい鼻を寄せるとかが必要な形態のケースが多いです。瞼なら、挙げて目を大きくしたい、横を寄せて大きくしたい、弛
▼続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 鼻翼(小鼻)幅縮小術
切らない鼻翼(小鼻)幅縮小術は、簡単に受けられます。その2=1ヶ月後
今回行った切らない鼻翼縮小術の症例は、実は2回目の手術です。だから逆に、症例提示として皆さんに役立つ経過をお示しできると思います。
この症例は、昨年3月に1回鼻翼縮小術を行いました。左下図が術前下方から、右下図が術前正面像です。ご覧になるとお判りかと思いますが、鼻翼切除術も併用しています。
左下図が術直後下方から、右下図が正面像です。
術前の鼻翼最大幅40㎜を術直後34㎜に狭めました。鼻翼基部で2.5㎜の組織除去も併用しています。
これが術後1週間では下の二図の様に37㎜まで戻っています。実はこれが予定量でした。
そして、1年9カ月が経過しました。37㎜で保たれていますが、さらに縮小を求められました。そこからは、最上部の図6枚に戻
▼続きを読む
▼続きを読む
切らない手術と普通の手術
このところ、切らない眼瞼下垂手術や、切らない小鼻縮小術を紹介しました。 その際、持続性については、あいまいにしているのはお気づきでしょう。そうなんです。 切らない手術=糸で形を作る手術は、必ずある程度の後戻りをしますが、その程度と時期は個体差があり、予想が難しいのです。 切る手術=普通の手術は、余分を取ったり、癒合をさせたりするので、効果の程度は取る分量により決まります。持続は初期の後戻りはないとは言えないのですが、その後は効果は定着します。 まずは切らない手術の代表4法について説明していきます。二重を作る埋没法MT法や、切らない眼瞼下垂手術LT法は眼瞼の皮膚と挙筋を糸でつないだり、挙筋を糸で畳んでまぶたの機能を助けます。糸は永久に残ります。もちろん害はありません。なぜなら、糸は身体との反応
▼続きを読む
▼続きを読む
切らない鼻翼(小鼻)幅縮小術は、簡単に受けられます。
今回切らない小鼻縮小術をご紹介します。まずは症例を提示します。
上2枚は術前、正面で鼻翼の最大幅を図ると37㎜です。あぐら書いた鼻と表現されますよね。
術後は正面では33㎜にしました。下方からの写真を比べると差がよく見えますよね。
鼻翼とは、その名の通り、鼻の両側の翼上の部位をいいます。飛行機のそれも戦闘機の三角形の翼見たいですよね。鼻の孔のトンネルの入り口に見えます。ところで巷では、小鼻ということもありますが、それは小さいのがいいという意味でしょう?!。
私は鼻翼縮小術は2種類を使い分けています。鼻翼のでかいという人には2つのパターンがあります。
1:鼻翼の幅が距離として長い人。その中で最大幅が頬との付け根にあるケース。
2:鼻翼の最大幅
▼続きを読む
▼続きを読む