カテゴリー別アーカイブ: 美容医学博士

2020 . 11 . 20

人中だけでない白唇短縮術追加を求められました。頤が短いからそちらも治しましょう。

私は口周りの手術の専門家の如くに、SNS上で囁かれている様です。違うってばあ〜!。上白唇短縮術を始めたのは5年前です。メキシコ出身の USAの有名な美容外科医が国際皮膚科学会誌に発表した論文 '2003Jun;2(3):303-6.The upper lip lift using the 'bull's horn' approach Oscar M Ramirez' を読んで始めました。口角挙上術も、5年前に韓国の医師がデモ手術 ,Live surgery をして見せてくれてから飛びつきました。当初の症例では上白唇短縮術を単独で、その後は多くの(約3/4)症例で口角挙上術を併施しました。1例目も2例目も今でも私に罹っています。本症例も2年前ですが、一回目が落ち着いてからは来院せず、久し振りに
▼続きを読む
2020 . 11 . 17

鼻中隔延長術後に鼻柱基部が喰い込んだら品がない。鼻唇角プロテーシスで美形=上品=おしとやかに!。

鼻中隔延長術は一時流行りました。私も10年前くらいに何例か手術しました。鼻中隔とは、両側の鼻の穴の間の壁です。鼻尖や鼻柱には、(何故か)鼻翼軟骨と称する軟骨があって、鼻尖の形を造り、位置を決めますが、触ると判る様に鼻尖はゆるゆる動きます。それは、硬組織としての鼻中隔の軟骨と鼻翼軟骨は連続していないで、隙間があるからです。そこで鼻中隔軟骨の下端に軟骨を継ぎ足して、それを挟んで鼻翼軟骨を縫合すれば、鼻尖や鼻柱の位置を変えて固定出来ます。これが鼻中隔延長術です。ただし、延長する軟骨の材料には限りがあり、鼻尖を前に押し出すか?、下に下げるか?、鼻柱の途中まで下げるか?、等々鼻尖から鼻柱基部までの全体を下げられません。また余り硬い材料だと、鼻尖付近を全く動かせなくなり、ちょっと触ると痛みます。結果的に
▼続きを読む
2020 . 11 . 15

口周りの手術はセットが適切です!。

8月も終わりに近づき、暑い夏を乗り越えたと思っていたのに、まだまだ残暑が続きます。珍しく時候の挨拶を載せましたが、なんといっても時節柄厳しいムードが漂います。2月中旬から、患者さんが減りました。見直してみたら、何しろそれまでは売り上げの30%以上がインバウンドだったので、渡航制限後はがた減りです。さらに4月以降に緊急事態制限が発令されてからは一般の患者さんも来院を見合わせるようになりました。当院には定期的に来院されるいわゆるリピーターの患者さんも30%くらいいらっしゃいますが、その内の30%くらいの人は来院を見合わせました。ご存知の様に医療機関は自粛対象ではありませんが、何しろクリニック内は人と接触するので、不要不急の美容医療を受けるのを控えたのでしょう。 ところが逆にマスク着用が義務
▼続きを読む
2020 . 10 . 22

口周りは口から鼻まで。骨、口、鼻翼、鼻尖、鼻唇角プロテーシスの順に来て、白唇短縮術を追加しました。

本症例は上の題名にある様に口周りの手術に邁進してきました。それもこれも上下顎分節骨切り術の影響で、バランスが崩れた口元を治したかったからです。口はストン、ペタンっとするし、頤は前にあるのですがE-ライン的に鼻の高さが足りない。鼻翼は骨切りの結果弘がった。バランスを取るのが難しい症例です。でも一つ一つ治して来て、今や素敵な中下顔面を造り上げられました。その一部始終を魅せていってくれる。それより何より、私が行う白唇短縮術の結果に満足しているから、今回追加切除を希望された訳で、では人中を含めた白唇短縮術の説明を下に加えます。 これまでの手術経過から載せます。当初口周りの手術3点セットも適応でしたが、初回は白唇部切除術と口角挙上術に専念しました。人中部白唇短縮術の結果は21㎜だったのを5㎜切除
▼続きを読む
2020 . 10 . 20

いくつもの美容外科的手術を受けてきた女子。美人だからこそ社会的適応性が高い。外面はゴージャスで、内面は明るく可愛いからです。

これまで多くの手術をしてきました。当院には10年通っています。途中他院に移りましたが、約1年前から戻られて私の得意の手術を受けに来られました。他院の修正も兼ねてきました。 本症例の患者さんは外人的に出来る美人です。体幹の骨格がしっかりして、四肢が長く、身長もある美人体型で顔面は面長です。白人の特徴に近い遺伝子を持っているのでしょう。実は術中起きてもらう際に腹筋だけで座位に出来ました。私「こんな女性初めてです。」と叫んでしましましたら、患者さん「鍛えていますから。」と当たり前にお答え!。非アジア人(白人と黒人)は身長があるだけでなく四肢が長く、胸郭が厚くその分筋肉も豊富です。患者さんは意識しているのか先天的にその様な要素を備えているのか判りませんが、格好良くゴージャスです。 でも私
▼続きを読む