2015 . 7 . 29

美容医療の神髄17-歴史的経緯第17話- ”口頭伝承話”その17

私が北里大学医学部を卒業する頃には、美容医療の世界には形成外科系の美容外科と美容整形系の美容外科の二つの団体が厳然と存在し、さらに開業医とチェーン店系の対立の構図がありました。

そんな中で私は、将来美容外科医を継いでいきたいと思いました。何故かというと、どう見ても面白そうだったからです。私にとっては美容外科は目新しい医療分野ではありません。直かに接していましたから、逆に診療を見ていて、これは楽しそうだと感じた訳です。かといって単なる興味本位ではありません。私の生涯一美容外科医としての人生選択ですから。

そこで、どのような道筋で美容外科医になるべきか迷い、父と相談し、いくつかの意見も聞きましたそもそも私が昭和55年に大学に入る年に、美容外科が標榜されたばかりだったのですが、その際既に父と話し合い、美容外科医になることを選択肢にしました。時は流れて昭和61年の卒業時には、どこに入職するかを検討する必要性が生じたのです。

美容外科医になるとすれば、選択肢として a,美容外科医員に就職するか、b,大学医局等で形成外科で研修するかです。

aとなると、当時チェーン店系が林立していたのですが、さすがに父は反対しました。スパイと見なされるからです。そりゃあそうだ行きづらいよね!。それに父も、海のものとも山のものとも判らない様なチェーン店に行かせるのでは、敵に塩を送る様な気分でもあるし、私をまともな美容外科医にしたかったのでしょう。そう言いながら「唯一十仁病院なら、文彦は後輩だし話し付けてやってもいいぜ!。まあまともだし!」と父は言いましたが、bの選択肢の方向性も進んでいました。

まだ学生時代に、形成外科医がどれだけ美容外科に進出してくるかを、父は知りたがっていました。4年生になると、形成外科の講義があります。父が教授の講義内容を知りたいと言うので、録音した事は前回述べましたが、役に立たなかったようです。ただその後「形成外科と美容外科は違う標榜科目だ。でも大学病院の医局で研修する方がいいに決まっている。俺も北里研究所で研修したんだよ。」とも言い出しました。私が「でも、親父は外科だろ、形成外科とは意味が違うだろ。」と問うと「大学の先進的な医学と教育システムに則った研修は、長い目で見ればお前のためになると思う。」と父は言いながら「日本には美容外科の研修システムはないからな。」とよく答えになりません。大学の医局制度は、やはり為になると言う事は伝わりました。形成外科と美容外科は違うと言っても、知識は役立つし、人脈は繫がるものだと感じました。

その後5年生時には、形成外科のポリクリ=学生の臨床実習が1週間ありました。10人くらいの班で回る際に、何故か私の事を知っていて勧誘されたのです。後で考えたら、父は学会等で会うので、挨拶をしていたのでしょう。形成外科ポリクリの最終日に、学生担当医員数名と班員学生が、感想会と言うか懇談をするのですが、担当のF先生が「お前こっち来い!」と言って私の手を引き隣に座らせました。「学会でいつもお父さんと一緒だし、君も一緒になろうよ!」と切り出し始め、「僕は、美容外科開業ワークショップ担当なんだ。君は開業するのだから、最初から僕の下でその担当だ。」と訳の判らない指示をされました。さらに話していくと、私の頭の中は混乱します。私を美容整形上がりの美容外科医の後継だと決めつけていて、でも形成外科に当然入るものと決めつけていて、でも必ず美容外科を開業すると決めつけて話してくるのです。もちろん形成外科を研修していない美容外科医は邪道だとの意味も伝わりましたし、という事は父は邪道だし、私は彼らの敵の子なのではないかと感じました。でも逆に、私は形成外科を研修しながら、美容外科も勉強できる環境にあるから、虎穴に入ればの意味でそれもありだなと思いました。

数日後、父とその話しをした際に父は、「やっぱりそうだな!形成外科医は美容整形医を馬鹿にしているのか。」その嘆息が今でも心に残っています。さらに「形成外科なんて皮張り屋、傘屋みたいなもんだ。整形外科は骨接ぎ、鋳掛屋だが、美容整形いや美容外科は文化屋だ。こっちの方が高級だぜ!」とか、負け惜しみみたいな罵声をくれました。この頃の会話は、一年後北里大学形成外科に入局してから、「美容をやる奴は形成外科医の異端者だ!」みたいなムードで説諭される事になる私の未来を暗示していたのです。

まだまだ、大学卒業前後に形成外科と美容整形の軋轢に曝されながら、私は進路を考えていかなければならなかった。そうしてこの世界に、その中の二つのグループの争いに巻き込まれていくのです。そうするうちに今度は、二つの学会の宥和か、合併か、排除の構図かの中で、父は私を巻き込んで立ち回りを演じていく事になるのでした。

私の進路の話しは、当時の(今も続く)美容外科の世界の醜い争いを反映しています。美容外科は美しさを作るのにねえ。大学時代にこの世界に接するチャンスを持つ私は特別ですが、次回続けて、稿を加えていきます。