2022 . 9 . 13

実物の結果を観たら、人中を含む両側鼻翼間の上白唇短縮術は、私の手術が最高に綺麗だと思うから、皆さんが希望します。

もう何年になりましょうか?。先日、初回手術症例の患者さんが、コロナ明けで久しぶりに来院されました。過去のブログとカルテを紐解いてみたら、2013年末でした。もう9年前です。ついでに、ブログになっている症例を数えてみたら、9年間で400例近くありました。多用する様になった6年前からですと、口周りは年60症例以上、人中を含む上白唇短縮術だけで、年に50症例以上手術してきました。毎週って感じです。

ただ症例数が多いだけではありません。丁寧に結果を出しています。週一例程度しか手術しないのは手術時間をかけるからです。切り取って縫う手術は取り戻せないからです。まず第一に術前初診時の診察にも時間をかけます。どの手術が適しているか?から検討し、切除量も重要です。手術とは、まず分解してから組み立てるのですが、組み立て縫合時に形態を造り上げます。術前にプランを立てないと術中に迷ってしまいます。さて手術となると、ミリ以下のデザインの精密性が求められます。左右対称性も求められます。いざ切開時には、0.5㎜以下の精度は当然ですが、切除の深度も重要です。上口唇短縮時には皮膚、皮下脂肪を全層切除し、口輪筋は全層温存して、これを縫縮します。また口周りは血行が豊富な為、止血にも時間をかけます。なにしろ、美容外科において顔の前側を切って縫う手術は、数少ないのです。主に眉下と上口唇くらいです。他は前から傷跡が見えない手術です。ですから上口唇短縮術では、傷跡が目立たない様に最善を尽くします。

ですから、縫合はできるだけ細かく三層を縫合します。まず筋層を折り畳んで縫合します。切除幅の約半分は寄せます。次が重要な真皮縫合です。皮膚の裏側を縫います。皮膚は表面から、表皮と真皮と皮下脂肪の順の層があります。表皮は厚さ1㎜以下で弱いのに対して、真皮と皮下脂肪層は、部位によりますが厚さが2〜7㎜あり、真皮層はコラーゲンの塊りで強いので、これを縫い合わせれば強固に癒合します。ただし糸を表皮に掛けないで、真皮全層に糸をかけるのには精密な技術を要します。いつも言ってきたことですが、二つ念を押しておきます。縫合した傷跡の線が目立つのは、抜糸後数週間で幅が出てくるからです。ただし真皮縫合を終えた時点で創に隙間がない様にすれば幅ができません。もう一つ、真皮縫合は抜糸しませんが、今は3ヶ月で溶けて吸収される糸を使います。今時「中に糸を残しているんですか?。」とかいう無知な人は少ないのでしょうが、年配の人には稀に云われます。傷痕の線は強固に癒合するのに3ヶ月かかるから、3ヶ月で吸収される糸での真皮縫合が適切なのです。この手術では最低18針は真皮縫合してきました。その時点で隙間のない状態にしています。真皮縫合の後には皮膚を連続縫合しますが、鼻の下の縫合線は上下皮膚の谷間の線で、しかも上下の皮膚の厚さが違うために、表面の高さを合わせて縫合する必要があります。

この様に手術すると最低2時間かかります。切除幅が多ければ、さらに要します。でも結果は最高位です。形態は素敵で、傷痕は最も目立たない。中長期的に後戻りも皆無に等しいのは、傷跡に幅ができないからです。患者さんに於いては時折カミングアウトするみたいですが、「エエ〜ッ!、判らなかった。」と云われて喜ぶ感動詞を、私に伝えてくれます。今回の患者さんが誰を見たかは明確には聴けなかったのですが、少なくともブログを見れば、中期的結果は見えます。その結果本症例の患者さんは当初から上口唇短縮術を希望されて来院されました。

症例は52歳女性。関東甲信越以外の遠方とは言え、近い地方から来院されました。同所には私が何人か診療してきた患者さんが居て、教えてもらったそうです。

まず最初に、眉毛下垂について相談されました。地方でボトックス打ったら、酷いことになったそうです。眉”上”切開によるリフトを説明しました。前頭骨への骨膜固定も説明しました。上に書いた様に顔面の前を切開する数少ない手術ですから、お任せくださいと告げておきました。

続けて本題に移ります。白唇の縦の長さは記載がありません。顔面縦比は、上顔面(生え際〜眉下)63㎜:中顔面(眉下〜鼻下)62㎜:下顔面(鼻下〜頤尖)60㎜と上中下のバランスが取れています。ちなみに(昔からレオナルドダビンチの図にも載っている)上記の区分けが学術的に指標となります。眼瞼で分けたり口交連で分けたりするとバランスが崩れます。下顔面の中で、上口唇(白+赤)の縦の長さ24㎜:下口唇(赤〜頤尖)36㎜と、5:8の黄金比率(ダビンチが提唱)よりも上が2㎜長いので、4㎜切除で下口唇を2㎜挙げるから適切なサイズになります。顔面横幅が頬骨弓部の最大幅で135㎜:両側下顎角間≒鰓(何度も言いますが、人間はお魚ではないので、鰓は胎児の時だけある)105㎜と、顔面幅は標準的で、縦横比も丸顔系でも面長系でもないアジア人の標準です。こうして手術プランとしては、両側鼻翼間を4㎜短縮します。鼻孔底隆起(鼻孔の下の土手)はありますから、その裾野を切開します。上口唇中央の結節(膨らみ)が下向きでプクッとしていません。赤唇が薄く、赤唇縁の弓のカーブに幅があり、つまりダランとしています。両側鼻柱間を縫合する際に、白唇側を1.5㎜ずつ内側に寄せて真皮縫合すれば、赤白唇の形態に表情が出来ます。口角は二次的に検討します。

手術直前に診察し確認します。前回の診察時のカルテに記載がなかったので、忘れずに測ります。人中部の上白唇の長さは18㎜。従いまして4㎜短縮して標準的な14㎜に致します。

画像は正面像の術前から術後1週間までを比較してみましょう

IMG_1654IMG_1662

上列には術前の画像とデザイン画。こうして診ると上口唇が長いし、赤唇が寂しい感じ。予定のデザインです。

IMG_1664IMG_1665

上列には術直後と術翌日。腫脹は翌日に亢進します。

IMG_1808IMG_1914

上左図は術後1週間で両側鼻翼間を抜糸しました。白唇の腫脹は軽快してきましたが、筋はまだ弱く鼻翼が引かれている力に抵抗出来ません。上右図は術後2週間で全抜糸しました。

IMG_2255IMG_3340

現在人中部の長さは14㎜でもちろん後戻りはありません。まだ「ポカーン?!。」としていると口が開いているそうです。その様な人は日常的に見ます。力を入れれば閉じますが、本症例は頤に梅干しができません。予想通りです。

上右図の術後3ヶ月像で完成を診ましょう。口は楽に閉じています。可愛い口元です。

下には近接画像や下面像を並べます。

IMG_1655IMG_1656

上列は術前。薄い赤唇が白唇の長さを強調しています。下面像で診ると白唇に傾斜がありません。

IMG_1663IMG_1671

上左図はデザイン。上切開線は鼻孔底隆起の下、両側鼻翼間は全部幅4㎜下にした切開線。両側鼻翼基部から上に向けて上下切開線を窄めていきます。両側鼻翼間は真上に向けて縫合します。すると両側鼻翼横の二本の切開線は長さにさが出来ます。つじつま合わせて上手く合わせていきます。すると上右図の如く、短縮出来て、鼻翼横の傷も平坦に縫合されました。

IMG_1809IMG_1915

術後1週間で両側鼻翼間だけ抜糸しました。線はまだ赤いです。鼻翼横の糸は残しています、長さが違うので癒合が遷延する事があるからです。でも糸はよく見えないでしょう?。透明ですから。そして術後2週間で全抜糸しました。

IMG_2256IMG_3341

まだ傷跡が赤い部分がありますが、かなり目立たなくなりました。赤い線は軽い炎症が残っているからで、時折痒いそうです。上右図は術後3ヶ月です。傷跡にはまだ、わずかに赤い(ピンク?)線が視られます。時折り痒いそうです。全く普通の皮膚になるのは赤くなくなった頃でしょう。

IMG_1659IMG_1670IMG_1815

上列は斜位像の術前、術直後、術後1週間。術前はやはりモッコリしています。術後赤唇結節が前を向いて、赤唇縁のカーブが綺麗で、人中がはっきりして白唇に表情が出ます。IMG_1919IMG_2260IMG_3344

赤白唇のサイズの比が適正だと可愛いです。上中図の術後1ヶ月では楽に口が閉じています。上右図の術後3ヶ月では傷跡そのものは見えません。

IMG_1658IMG_1666IMG_1814IMG_1918

上列の側面像の術前像ではダランと下白唇。術直後は腫脹で傾斜があるが、術後1週間では綺麗なC-カーブが見えてきました。術後2週間の側面画像でも赤唇が嬉しそう。

IMG_2259IMG_3343

やはりE-ラインが直線上だと口元のスッキリ感が増します。優しい!。上右図の術後3ヶ月では優しい口元ですが、E-ラインのお陰でもあります。いずれにしても結果には満足頂いています。

当院では、厚生労働省より改定され施行された省令「医療機関ホームページガイドライン」に遵守しホームページに加筆を行っています。

施術のリスク・副作用について・麻酔薬にて、アレルギー反応を起こす場合があります。その場合は適切な処置を行います。・腫れは個人差がありますが、手術直後から少し腫れがあり、翌日がピークで徐々に引いていきます。目立つほどの大きな腫れは1~2週間程度です。・術後のむくみや細かな左右差の改善には、3ヶ月程度かかります。・内出血が起こった場合は完全にひくまでに2週間程度かかることがあります。・感染予防のため、抗生剤を内服していただきます。・抜糸までの間、鼻下を伸ばす表情はお控え下さい。・口唇部の違和感は、2~4週間程度かかります。・手術後2週間は、口を大きく開けることはお控え下さい。・手術直後は、つっぱりを感じることがありますが、2週間程度で改善していきます。・手術当日は、洗顔をお控え下さい。・手術後3日間は、飲酒・激しい運動・サウナ・入浴など、血流が良くなることはお控え下さい。・手術後1週間(抜糸まで)は、鼻孔部位のお化粧はお控え下さい。・ケロイド体質の方は傷跡が残りやすい場合があります。

費用の提示です。上口唇短縮術は28万円+消費税。ブログ掲載の契約を受けてもらえたら、出演料として20%オフとなります。