2018 . 1 . 18

鼻、口の順で口周りを数次的に治してきました。

口周りの手術は周囲とのバランスが重視されます。本症例は判りやすい例です。

口とは口唇の間ですね?。正しくは口の中は唇の後ろの口腔です。唇の後ろには歯牙が有り、歯牙は歯槽骨に植わっています。一般人は唇を赤い部分だけだと思っている人が大多数でしょうが、赤い唇は赤唇部、その上下=上は鼻の下まで、下は頤までを白唇部と称します。医学用語ですが、欧米の言語では一般用語です。White lip & Vermilionです。赤唇や白唇は前後の傾斜が重要ですし、縦の数値は治せます。横のバランスは顔面部品および顔面の幅との比較が重要です。

口の上は鼻です。口の下は頤です。

顔面の縦の比率は、上は生え際から眉下まで、中は眉下から鼻下、下は鼻下から頤尖までを比較します。白人では60㎜と同値が理想的ですが、アジア人の多くは上顔面は短い=頭が小さい。中顔面が短いのは鼻が上を向いているからで、比して下顔面が長くなる。頤が長いアジア人は少なくないが、中顔面が発達不足な為の場合は咬合不全が併存し、それは疾病であり得ます。下顔面の要素中、上口唇の特に白唇部が長いと、間延び感として容姿全体に影響します。

顔面の横の比率は顔面の幅が土台で、内眼角間と眼裂横径が5等分が理想です。内眼角間や鼻翼幅と、口唇幅が黄金分割比=5:8になります。アジア人では顔幅が大きいので口唇が相対的に小さい人が多く、鼻翼が大き(おっ広げ!)ければ、やはり相対的に口唇が小さいのです。

顔面の前後位置関係では二つの言い方が有ります。一方で中高が良いとしても、鼻が口より前にあるのが理想で、かといって額が後ろに傾斜していては酷薄に見えます。ましてや、中顔面が後方にあるいわゆる三日月顔は論外です。一方でエステティックラインは鼻尖と口唇と頤尖が直線上に有ると理想とされます。アジア人では口が出ている人が多いのですが、逆に言えば鼻が低く、顎が短くて後ろに下がっているからです。その結果口が前に有ると長さが余計に目立ちます。

上にゴチャゴチャ書いたのは、周囲とのバランスを重視しなければ、口周りの美容外科手術は意味が無いからです。だから術前からの丁寧な診察と評価と、患者さんとのコミュニケーションが必要です。美的センスなんていう軽いものでなくて、もっと高級な美容学が必要です。これには15年以上の経験を要しますし、たゆまぬ学術的研鑽の結晶です。

更に口周りは創跡が見える部位なので、丁寧に手術しなければなりません。形成外科のトレーニングを積んだ医者でなければ上手に縫合出来ません。コマーシャルベースの美容外科クリニックには無理な筈です。さすがに最近、CMしているS美容クリニックではどの医師も(形成外科医は不在)お奨めし無いそうです。創跡が拡がって後戻りした症例が多発したからです。ですからSがしない方が世の中の為です。これまでご覧に入れてきましたが、私の症例では手術後創跡が拡がりません。だからも後戻りもしません。形成外科医の巧みの技を駆使して、丁寧な手術を心掛けているからです。他院の代わりに私が忙しくなっても構いません。頑張ります。

症例はこれまでにも供覧してきましたが、部分提示なのでどの症例だか分からないかも知れません。27歳女性です。昨夏には鼻の手術をしました。口唇長16mmで長いし、歯槽の形からして中央だけでなく両サイド2/3当たりまでが前に有り白唇がもこっと前に有るタイプ。内眼角間31㎜:鼻翼幅36㎜:口唇幅46㎜と口唇が小さい。頤幅105㎜とエラ(人間は鰓は無いのですが、下顎角部を称します。)が小さくないので、口唇が余計に寂しい。

デザインは下右図の如くです。白唇部は両鼻翼間を5㎜切除とする。外反を求めて皮下脂肪層を半層残して、口輪筋と共に縫縮=Plication(プリーツ)で寄せる。口唇の両外側は、口角の上の皮膚を5×7mm切除。三角形の引き上げ方向は45度とし、5/√2≒3㎜上と横に引くこととした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

上は今回の術前とデザイン図。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の正面像は術直後と術翌々日の画像です。下の二列右斜位像と左側面像。各列とも、左から術前、術直後、術翌々日です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

見事に間延び感が消失して、しかも中央を主に外反させたので、外のもたつきが診られなくなってすっきり感が強調されています。もちろん腫脹が強い部位なので、膨らんでいます。よく見てみると、術直後よりも、術翌々日つまり術後48時間の方が腫脹が強いのが判りますよね。毎回書いて来ました様に、48時間がヤマです。ぶつけても”青タン”が浮いてくるのは48時間ですよね。だからよく、いつどこでぶつけたか覚えていない”青タン”は良く有るのですよね。もちろん手術後の腫脹の原因は覚えている訳ですし経過時間も明確で、術後48時間を過ぎたら引き始めます。口囲は、食べる喋る為に常に運動する部位なので、表情筋が発達している為に血行が良好なので腫脹が強い部位なのですが、血行が良好な部位は逆に腫脹の吸収も早いのです。これまでの症例を見て判る様に、術後1週間での画像ではかなり軽快してきます。ただし腫脹と筋のダメージが影響して、表情筋の運動は阻害されます。口が閉じ難い。鼻が引き下げられている等の静的形態にも反映します。表情筋を始めとした全身の筋肉は、覚醒時はトーヌスを保とうとして収縮しています。覚醒反応は脳が指令して、全身の筋に常に微弱な信号を送っています。ところが手術野は、腫脹等の侵襲の影響で神経信号も通り難く、また筋も収縮し難いために、口輪筋や口唇挙上筋や鼻翼挙上筋のトーヌスは働きません。従ってダメージが回復するまでは口が閉じ難かったり、鼻が引き下げられています。回復には2〜4週間掛かることが数多くの症例を診てきて判明しています。また、必ず回復して正しい位置に戻ります。来週にはどうでしょう?。

今回の症例は鼻に引き続き口囲の手術を施行しました。形態は良好に作れたと思います。ただし皆さんには、まだまだ経過を見ないと判らないと思います。次週をお楽しみに!