2015 . 12 . 24

黒目をもっと出したい!まぶたのカーブを綺麗に!

患者さんは28歳女性。他院で数年前に切開法の眼瞼下垂症手術を受けています。当院には二年前に来院され、切らない眼瞼下垂手術をいたしました。カルテ上の画像を見ていくと、ある程度の後戻りが見られました。 患者さんは瞼の開きをグイッと入れる様な癖があり、また開眼時に前頭筋を使って眉を挙げることをしないようです。言って見れば、目力がある様にしたく、また目力が感じられる様に開瞼しています。ここからが、私の美容的観点と技術の見せ所です。美容外科医には美容医学が必要です。まずは術前写真をご覧いただきます。 更なる開瞼を求めて、切らない眼瞼下垂手術=黒目整形=NILT法と眼瞼内側の開瞼の抵抗力である蒙古襞の拘縮を解除するZ−形成による目頭切開を受けられました。 第一回の手術直
▼続きを読む
2015 . 12 . 18

口周りの手術:口角挙上術と鼻唇角下制術

これまで何度も述べてきましたが、美容形成外科の手術適応は症例ごとに違います。何故なら、美容形成外科医療の対象者は全人類ですが、生来の個体差があり、標準的または理想的な形態とどれだけ差異が生じているかによって、治療目標が違うからです。また、人種や地域等の環境要因や、社会的要請により求める結果の個人差はありますし、求める結果の希望に差が生じます。誰にでも同じ治療をすれば誰もが満足な結果を得られる訳ではないのです。 何故そんなことを強調するかといえば、現今の情報の錯綜によって、間違った知識を持って来院される患者さんが多くいて、その個人に合わない手術を希望されることが多くなって来たからです。誰もが満足する治療などはありません。間違った知識は知性にあらず、反知性です。さらにいえば、医学知識は解剖
▼続きを読む
2015 . 12 . 11

美容医療の神髄32-歴史的経緯第32話- ”口頭伝承から、自分史話へ”その9

6年次はシニアーレジデント4年目でチーフレジデント学年です。現在の臨床研修制度下では後期研修医または専修医3年次と称され、いずれにしても専門医試験に向けての知識集成と症例収集の学年です。北里大学形成外科医局では、チーフレジデントは2人しか枠が無いため、同期4人のうち二人は、関連病院の中でも症例が豊富な2つの病院に出向して、チーフレジデント業をすることになります。こういう時私は、一般病院での臨床研修がふさわしいとされます。開業医の子で、将来開業すると思われているからです。そう言えば、その後も進路の選択の際にそう云われました。そう言う訳で、6年次は横浜南共済病院形成外科勤務でチーフレジデント学年を過ごすことになりました。 そこでは、6年次の私がチーフレジデントクラスで、他に3年上の講師級の
▼続きを読む
2015 . 12 . 10

男らしく目力付けよう。黒目整形の経過診察により修正術を予定します。その手術。

この症例は、男性で奥二重を望んでいました。上図の如く術前を診ると、かろうじて瞼縁が見えていて、皮膚が被さっているのを代償する為に前頭筋にが収縮していて、眉毛が挙がっています。挙筋筋力は有るのに皮膚が邪魔なのです。   1回目に切らない眼瞼下垂症手術=黒目整形=NILT法を施行しましたが、右の内側が不足なので、追加しました。同時に、外側の重瞼を強化しました。下図は今回の術後経過です。前頭筋の収縮が解消し、眉毛が戻りました。閉瞼時と同じ位置です。   二重まぶたとは、正面視(第一眼位)で瞼縁より皮膚が上にある形態で皮膚性眼瞼下垂が無いため、代償性の前頭筋収縮が無い状態です。奥二重とは、瞼縁と皮膚がほぼ同高の状態を言います。一重瞼は第一眼
▼続きを読む
2015 . 12 . 10

片側の黒目整形で合わせたい。経過を追いましょうⅤ→完成でしょ?。→そうは問屋が卸さない!。

先週も提示した症例です。1週間後の撮影の為に来院されたので、診察もしました。 もう一度、当初からの画像を並べてみます。 1回目の術前です。左の後天性腱膜性眼瞼下垂が見られます。 1回目の術直後です。なんとか開きました。問題点は、重瞼のカーブと、瞼縁のカーブです。 2週間後に2回目手術。中央に挙筋強化を追加しました。瞼縁のカーブは綺麗に出来ました。むしろ開瞼はオーバーです。 さらに2週間診て、開瞼は丁度いいのですが、重瞼がやや広いかも知れません。それに内側の点が強過ぎます。 3回目に手術して、内側の重瞼を弱めました。術直後ですから、腫脹により、開瞼が弱化した様に診られます。重瞼のカーブは綺麗です。 1週間後の撮影時、開瞼が低下して見えますが、容認して頂
▼続きを読む