2017 . 9 . 4

鼻尖増高と下制術に鼻稜増高も加えました。遂に両側耳甲介軟骨移植です。

鼻尖の手術が続いています。そういえば最近、ブログ掲載承諾症例が続いていました。月単位経て最終的結果が見えて来ているからでしょう。それはそれは素晴らしい美容的形態を呈しているからでしょう。但し、形態的に完成に至るまで最低3か月かかります。ブログの読者の皆さんはご存知でしょう。

したがって術後早期の画像は、テープ固定していないと恰好が判らないでしょう。今回の手術もそうです。まずは各方向から術前と術直後の画像を比較しましょう。今回はテープ貼付の画像から魅せます。

さらに今回は術中に画像をたくさん撮らせてもらいました。軟骨の形成を魅せます。面白い絵ですし、みなさんの参考になると思います。

症例は26歳の女性。鼻の尾根が太く、鼻千の上にさらに低い船底上の凹み。鼻尖はTDP: Tip Defining Point,鼻筋の延長線から落ちる点が上にある。つまり鼻尖が上にある。鼻柱も鼻翼より上にあり、三角が上向き。要するに鼻柱が喰い込んでいる。

形態的な評価は画像を見ながらにしましょう。術前と術直後の画像を並べて、上から、正面、下面、右斜位、右側面と提示します。それぞれの方向から見てコメントします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

正面像:一目見て自然な鼻尖の美しさが出来たと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

下面像:明らかに高く、しかも尖がっています。鼻尖らしい自然な形態です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

斜位と側面像では鼻筋の形態変化が良く判ると思います。:鼻尖が上にあってその上に陥没があったのですが、鼻尖がはっきりしたら陥没が目立つことになるのでそこにも入れたのです。今回は軟骨がずれない様に、術直後にテープを貼りましたから、押しつぶされた画像になって高さが判りませんよね。もちろん私は術中に確認しています。軟骨一枚が約1mm、3枚で3mm増高しています。鼻尖下制も成されています。

それでは今回は、何をしてこのような形態を作り上げたのかを魅せます。滅多に見る事がない画像です。言ってみれば医療のブラックボックスです。種明かしをすればDonorの軟骨の形態がそのまま、Reciepient: 被移植部の形態に反映するのです。その仕組みを魅せます。

先ずは採取した軟骨。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

耳甲介軟骨は、何故か鼻尖の理想的な湾曲にマッチします。たぶん個体の成り立ちに際して、成長率が同時進行してバランスを取り、見た目にもいい感じになる様に神様が操作したのでしょう。

今回は、左耳介から13×10㎜、右耳介から10×10㎜の軟骨を採取しました。上左図が採取後です。それぞれに青い線が書かれていますが、切り分ける為です。図中の左に有るの左耳甲介からの、右に有るのは右耳甲介からのです。右のは青線で切れ目を入れます。上右図は左図の左の軟骨を3つに切り分けた後です。縮尺が違って解り難いかも知れません。

ところで3枚の軟骨を積み重ねますが、画像を撮影しませんでした。3枚に切り分けた軟骨を重ねて糸を通してピラミッド型にします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

そこで、鼻尖に乗っけて撮ってみました。3枚を縫い合わせているのでばらけません。上左図は移植軟骨を鼻尖の皮膚の上に、もう一枚を鼻尖より情報の陥没部に乗せて撮影しました。上右図は鼻尖の皮膚をガルウィング型切開で持ち上げて、鼻尖の軟骨の上に移植軟骨を載せています。3枚の軟骨が鼻尖を、前に2mm、下に1.5mm増大しました。

この後移植軟骨を鼻尖の軟骨に2針縫合して、皮膚皮下組織を戻して被せてみて、位置を確かめ形を見てから、ガルウィング切開を縫合しました。するとその形態が鼻尖の表面に反映しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

上段の術前像が軟骨の形態を反映して、下段の様な移植後の画像になりました。テープを貼っていますから押しつぶされています。2段上の移植軟骨を載せた画像の通りに作り上げられていますよね!。判りにくいかな?!これでは判りにくいので正面像を見てください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

鼻尖の自然な形が出来ました。そうです。耳甲介からの軟骨移植は自然な湾曲を作ります。鼻尖を高くしたり、位置を下げたりはある程度自由に調整できます。上の画像で見るように鼻尖鼻柱の位置が鼻翼より上にあり、鼻尖の両サイドが鼻孔縁ごと喰い込んでいるのを下げることで補いました。テープを貼ってから撮影したので認識できないかも知れませんが、なんか自然な鼻尖の格好になったでしょう?!。毎回書いてきましたが、軟骨の形が皮膚側に投影されるには数週間かかります。テープを貼って軟骨の周りを抑えていますが、その通りに癒着するはずです。そうするときれいな鼻尖が見えてきます。

今回の術前術直後の画像提示に際して、術中の軟骨の画像も加えて載せました。参考になりましたか?。何しろ術後早期は腫脹で鼻尖が上に押し上げられているので形態の評価は後日として、今回術中の画像を載せたために尺が長くなったので、形態の評価と細かい説明は次回とします。