2014 . 2 . 7

美容医療は文化文明の利器。ならば、その指標は?。

今回美容医療のゴールである、可愛い、綺麗、美しい、格好いい等の目標を説明しましょう。これは文化人類学の話しですかね。 この話になるとまず書きたくなるのが、性別=ジェンダーと進化=知性、理性Vs.原始的野生 の2軸による分類です。縦軸と横軸で象限を作ります。 人間的進化=知性理性、理知的 A     ↑    B 男性的←-----→女性的 C     ↓               D 野性、野蛮性=動物的、原始的 この様な表を作ってみて論じます。これは亡き父、森川昭彦が銀座美容外科に説明用に掲げていた表でした。よく「原始と貧困と野蛮は美容の敵だよ。」とか、吠えていました。 しかしやはり、文明文化の利器である美容医療を患者さんと考える。医療者間で論じる際に
▼続きを読む
2014 . 1 . 31

美容医療は文明か?、文化か?。さらに話を進めて、健康と美容。

生きる為の文明と何の為に生きるかの文化とを対比すると、自ずから生物として生きる為の健康と、人間の生きる為の真善美の概念を論じなければならないと思います。それは、時代がどう捉えるかも云え、極論すれば正義の戦闘と堕落した平和の対比にも繋がる事です。70年前を歴史知識として思い出しつつ、考え直してみましょう。 なんて思い上がった論議をするかと、顰蹙を買いそうですが、美容整形から美容外科、形成外科を包括した美容医療の歴史に於いては、戦後レジームが大きな貢献、流れを作ったのを、もう一度反芻したいのです。だって、今の美容医療だって、戦後レジームの中で出来上がったのですよ。美容医療を間違った方向に導かない、また昔日の様に否定、非難しない時代を作り上げてきた筈なのに、もう一度やり直しみたいな情勢が残念
▼続きを読む
2014 . 1 . 30

美容医療は文化か?、文明か?。世界的情勢

なんかまた、振りかぶって書き始めましたが、本日のニュースに触発されてしまったのです。とは言っても別に、世界の美容医療の番組を見た訳ではありません。現今の国際情勢に於ける、美容医療に対する態度が様々である事を、感じていたので、述べてみようと思っただけです。 美容医療の分野、日本では美容外科と形成外科があり、その理由は歴史のブログで触れました。実は日本だけの様です。漢字使用国でも、中国では成形外科が、韓国でも整形外科が美容医療を、担っています。逆に欧米では、Plastic Surgeryは形成外科を意味し、Aesthetic Sugeryは美容外科を意味します。米国ではPlasic and reconstrucive surgery形成再建外科とか、Aesthetic Plastic su
▼続きを読む
2014 . 1 . 24

美容医療は文化です。文明です。—正義の戦争と、退廃した平和のどちらを選びましょうか?。

時事問題は語らないつもりでしたが、私達美容医療に携わる者と国民を、時代が違う方向にいざなう可能性を感じるので、普遍的な論議を述べ、美容医療のあるべき姿を語りたいと思います。 文明とは、技術です。科学技術、経済学、政治技術、法律。民主主義国家なら、これらを持って国民を経済的に豊かにする。言ってみれば、楽に生きられる様にする事です。国民一人一人が技術を磨き発揮する事で、すべての国民が互いに豊かさを享受でき、こうして国民国家が興隆する筈だという方策です。 文化は、どうやって生きる為ではなく、何の為に生きるかを考える事です。脳の前頭葉の働きです。例えば食事を生きる為だけに食べる。腹が減ったから食べる。またはその為に働くのは、文明です。それに対して、どんな食事を楽しむかは、食文化ですよね。
▼続きを読む
2014 . 1 . 21

続きで、話が飛んで、視力について-眼瞼下垂と関係があるような?ないような?‐Ⅲ

視機能の編の、続きの続きで網膜です。像を結んで光を感知し、神経に信号を与える臓器、カメラではフィルムです。網膜は視信号を作るところなので、信号を送る神経や信号を受けて脳内に像を造る脳の話も加わります。 その前に前回書き忘れた白内障の件を書き足します。 白内障は、水晶体の透過性低下です。加齢によることが多く、だれでも必ず年齢とともに生じます。薬剤性や、先天性や、物理的な要因もあり得ますが、ほとんどは加齢性です。視力としては、すりガラスを通してみていることになる訳で、ぼやけるのです。老視も同時に進むので、近くが見にくくなり、離すとぼやけるので、字が読みにくくなります。手術で人工レンズに入れ替えれば治せるのですが、屈折調節ができなくなります。レンズをどの焦点に設定するかですが、日常生活
▼続きを読む