2013 . 11 . 15

フェイスリフト;FL の合併症→治しました。術後1か月以内に結果が出ます。

前回提示した症例です。本日悦ばしく、最終結果をお見せします。その前にこの様なフェイスリフトの合併症を起こす原因を考察しましたので、掲載します。 よく行われるフェイスリフトでは、①耳の前後ろで皮膚が切開されます。②そして、通常皮膚を剥離します。引き上げやすくするためです。③その後、筋膜等を引き上げます。④すると弛んでいた皮膚に余剰を生じますからこれを切除し、⑤縫合します。 基本的にこの手順です。ここでそれぞれの手技に対応する合併症とその原因をあげます。 ①切開位置が不適切だと耳は変形するし、傷跡が目立ちます。いまどきこんな手術する人はフェイッスリフター失格です。②皮膚剥離は皮膚を引き上げ、真皮縫合をかけやすくするためには必要です。剥離した皮膚が引き上げた位置で面で癒着しますか
▼続きを読む
2013 . 11 . 11

まぶたの機能と美容医療Ⅹ 眼頭切開3 -症例供覧-1ヶ月後 目頭切開の仕組み

直りました。約1ヶ月前に行った。切らない眼瞼下垂手術NILT法とZ形成よる目頭切開手術の症例の1ヶ月後を提示すると共に、何故目頭切開が、目を大きくさせるのか、もう一度Z形成術法に付きシミュレーション画像を加えながら、説明します。 この画像は、前回「切らない手術と切る手術。」の回にも提示しました。この症例では、目頭切開と、切らない眼瞼下垂手術NILT法を施行しているのですが、ご覧ととおり、目が大きくなっています。二重は控えめの幅にしましたから、奥二重のままです。しかも挙筋を強化したと同時に目頭切開をしたために、開瞼がよくなり、二重の幅は広くなっていません。 何度か説明したように、眼の大きさは、二重の広さとは相関しません。開瞼は挙筋の強さと、開瞼に対する抵抗力のバランスです。
▼続きを読む
2013 . 11 . 8

美容医療の神髄Ⅴ-歴史的経緯第四話- ”口頭伝承話”その4

昭和50年代の形成外科と美容外科の標榜に伴い、爆発的に参入者が増加するのですが、増加だけでなく、表面化でもあるのです。 それまでも、広告は容認されていましたが、標榜はあくまでも整形外科で、美容整形と看板に書いていても咎められなかったようです。そもそも、整形外科とはなにかも一般人には認識されていなかった時代です。昭和51年の形成外科標榜に続き、昭和53年の美容外科標榜後、どちらも国が認定した科目であり、その際マスコミでニュースにもなったので、美容外科や形成外科を標榜し、広告宣伝する診療所が林立し始めます。 これまでの美容整形開業医は、仕方なく美容外科に標榜を変えました。父が開業していた銀座整形は、階下に美容整形と看板を掲げていて、愛着のあった父は昭和53年以降もそのまま使っていまし
▼続きを読む
2013 . 11 . 8

切らない手術と普通の手術

このところ、切らない眼瞼下垂手術や、切らない小鼻縮小術を紹介しました。 その際、持続性については、あいまいにしているのはお気づきでしょう。そうなんです。 切らない手術=糸で形を作る手術は、必ずある程度の後戻りをしますが、その程度と時期は個体差があり、予想が難しいのです。 切る手術=普通の手術は、余分を取ったり、癒合をさせたりするので、効果の程度は取る分量により決まります。持続は初期の後戻りはないとは言えないのですが、その後は効果は定着します。 まずは切らない手術の代表4法について説明していきます。二重を作る埋没法MT法や、切らない眼瞼下垂手術LT法は眼瞼の皮膚と挙筋を糸でつないだり、挙筋を糸で畳んでまぶたの機能を助けます。糸は永久に残ります。もちろん害はありません。なぜなら、糸は身体との反応
▼続きを読む